2009年4月11日土曜日

野菜ジュース他、最近気に入った飲み物

中高生の頃、母に「飲み易いから飲め」と充実野菜を勧められたことがあったんですが、好んで飲む味ではなかったのであまり続きませんでした。
それでも、最近ではさらに味を工夫した商品が出ているようで、中には全く野菜っぽい味を感じずに飲めるものもあります。

小さな子供などに勧めても、結構受け入れられる味になってきているのではないでしょうか。


私も子どのもの頃から野菜類があまり好きでなかったのですが、ビタミンの不足は、私にとって花粉症の原因の一つかもしれないので、なるべく野菜をとりたいとも思っていました。あまり気がすすみませんでしたが。

充実野菜等では果物を多く含み、普通の野菜ジュースとは比べ物にならないほど飲みやすくなっています。しかし、充実野菜、野菜生活100でオーソドックスな色(赤、もしくはオレンジ)の味も、どこかそんな野菜的な味で好きではありませんでした。あの味はにんじんでしょうか?


健康にいいとわかっていても、青汁を含む従来の野菜ジュースにくらべて飲み易く作られているといっても、やっぱり味がよくないと「また飲みたい」とは思いません。
ほとんどフルーツ味でも、どこか野菜の味を感じるものは、結局従来の野菜ジュース同様健康食品と同じ位置づけになってしまいます。

それでも、最近私がいろいろ飲んでみた感想としては、野菜生活100の紫と黄色は結構野菜の味が隠されている感じで好きです。

カゴメ・野菜生活100 - Wikipedia
紫はブドウとブルーベリー、黄色はマンゴーと…バナナ?パイナップルの味かと思っていましたが……

赤は飲んだことがありませんが、オレンジ色のものにはにんじんの味がしっかり出ている気がします。飲めないことはありませんが、好んで飲みたい味でもありません。

緑も、ほとんどキウイや何かの味がするのですが、セロリやカボチャの味を感じます。

野菜生活100の緑もそれほど嫌いな味ではないにしても、先日、伊藤園の「緑の野菜」を飲んでみたところ、こちらのものはほとんど野菜の味を感じませんでした。
http://www.itoen.co.jp/products/kobetsu.php?id=58
これの『緑の野菜 モロヘイヤ&果実ミックス』。
野菜30%、果物70%と、割合を見るともうほとんどフルーツジュースですが。
りんご、ぶどう、グレープフルーツ、レモンが使われているらしいものの、「何の味」かはちょっと言葉にできない。


もう一つ、グレープフルーツジュースを好んで買うようになりました。
ライトノベル作家の渡瀬草一郎氏も「グレープフルーツが苦手」と言っていました。SAPPOROの、『Ribbon 純水あっさりグレープフルーツ』というやつが、酸味が少なめで甘味が強く、大変飲み易いです。
http://www.sapporo-inryo.jp/product/fruit/Ribbon_gf/index.html

わたしも、もともと、酸味の強い柑橘系の果物は結構苦手だったんですが。
グレープフルーツに限らず、夏みかん、いよかん等も。

父が何かの繋がりで、大量の「みかんジュース」を買ってくることがありました。パッケージは微妙に違うものの、愛媛のPONジュースに近い感じの味です。最初母に「オレンジジュースあるけど、飲む?」と勧められて飲んだときには正直びっくりする味でしたが、今では好んで飲む味です。
……でも、あの「みかんジュース」は「オレンジジュース」じゃないでしょう……遊びに来た親戚の子に「オレンジジュースがあるけど?」と勧めるのはやめてあげるべきです。


他のグレープフルーツジュースを飲んでみても、酸味、苦味が強いのはやっぱり好きではないので、味覚が変わってきたというわけでもないと思います。
数年前にも、NEWDAYS(JRの駅の中によくあるコンビニ)で、同様に甘くて苦くないグレープフルーツ味のジュースが売っていたことがあります。
今では見かけなくなってしまい、商品名も、どこで作っていたのかも覚えていませんが、白を基調とした水色の水玉でデザインされたフルーツミックスジュースだったような気がします。


最後にもう一つ。メッコールは意外と不味くなかったです。
コーラのような、メロンソーダのような、麦茶のような色々な味がしますが、ネタになるほど不味いというほどでもない気もしました。期待しすぎだったのでしょうか。
韓国で大人気な商品だったというのも……納得はできなくても否定もできない味だったと思います。

0 件のコメント: