2007年7月8日日曜日

東方見聞録

秋葉原に群がる外国人
写真でプラスチックのパンティーを眺めているのはフランス人男性チャールズ・モートルイ(20歳)
アニメ、漫画とともに育った彼はその場所を実際に自分の目で見るためだけに日本にやってきた。
kotaku.comにくる人なら、だれでも理解できることと思う。
海外へ旅行する者にとって、アキバは適した観光地なのである。
たとえば、ポケモンを作ったKudo Masakazuがデザインした東京アニメセンターは様々な言語圏に対して門を開いており、去年30万人の入場者数を記録した内の約4%は外国人なのだ。
私的な意見だが、4%という数字は素晴らしいものだとおもう。少なくとも、日本の施設での外国人利用率という点で考えれば。

情報元のサイトでは"pilgrimage(巡礼)"と書かれてます
この若いフランス人は日本のサブカルチャーに対する卓越した知識と注意深く選ばれた数百に及ぶDVDのコレクションを持っている。
"私は長い間、本を読んだりテレビをみたりしながら、日本の事を夢見てきました。そして私は日本を実際にこの目で見てみたいと願うようになったのです"
フランスのおもちゃ会社で働くモートルイは言う。
"日本人はストーリのアイデアやデザインに素晴らしい想像力を持っている。(以下、記事が消去されていて参照不可)"

コメント
・日本に行くことは私の最も大きな夢です。プラスチックのパンティー見たい。
・日本に旅行して驚いたことは、東京タワーに行った時のこと。
ほとんどが日本人の客で、外国人は10人いたかどうか
我々が海外旅行にいくことと同じように、日本人は日本国内を旅行するものなのだろうか。
・"日本のオタク文化が見られる"
これは確かに…ショーケースに飾られたプラスチックパンティーを見れる場所なんて日本以外のどこにあるっていうんだ。これだけで日本は訪れる価値がある
・日本に初めて行ったのは1994年で、それ以降3,4回そこへ戻ったことがある。
秋葉原で最も困ったことはそこでは日本語の商品しか買えないという事だね(そこに日本語商品しかないことは何らおかしなことではなかったんだけど)
一応日本語はしゃべれるんだけど、母国語並に使ってゲームを楽しむことができるわけじゃないし。
また秋葉原は最新のアーケードゲームのロケテストが行われる場所だから、ゲーム好きは一度は行くべきだと思う。
ところで香港もまたいいゲーム文化を持っていて、こちらでは多くの言語に対応したゲームが売られている。ひどい場所もあるけど。
・今度日本に行く予定で秋葉原にも数日行く予定を立てている。今から待ちきれないよ。これで俺も秋葉原にいるアメリカ人オタクの仲間入りだ。行ってきます!
・>日本に行く前に、少しは日本語の勉強はしておこうな。
>英語で何とかなると思ってるやつは行くべきじゃない。
>最低限度としてこれは覚えておこう。
>Ikura des(u) ka (How much?)
>Kaite Kudasai(Please write it down)
・ポケモン作ったのはKudo MasakazuじゃなくてTajiri Satoshiだよ
・20歳にしては老けてない?
・>俺も同じこと思った
・>>フランス人はそう見えるんだよ。学校が5時まであるからね。それでみんな疲れた顔になるんだよ。俺のいとこは20代中盤で禿始めた。
・日本に行ったら間違いなくやることがこれだよな。
・2002年にワールドカップには行ったのに秋葉原には行かなかった。いつか行ってみたいな。
・10月に1週間行く予定。東京アニメセンターにも行ってみよう。
・2回東京にいったことがある。一回目に行った時は同じホテルに外国人は私達だけだった。
二回目は東京タワーに上った時さえも私たちだけしかいないという有様だった。
でもさ、日本人以外の女性が狙いで日本にいったわけじゃないしね(ニヤリ)
・いつか日本に行きたい。でもプラスチックパンティーのためじゃないぜ?
・アニメの大きなイベントに行ったことがあるやつも秋葉原に行ってみるべきだ。どんな有名なゲームイベントをあわせたものだって、秋葉原には釣り合う事はないよ
近い未来、日本を訪れる気がある外国人は、時間を有効に使ってください。
銀座、丸の内、新宿、六本木ヒルズ、東京中町、表参堂、南青山、浅草、お台場、横浜
私はこういった場所を訪れることを強くお勧めします
・古いPCパーツとか安い家電を買いたいなら秋葉原はお勧めだけど、中古ゲームなら大崎のほうがいい。
秋葉原は一度行ってみたいと思っていた場所だったけど、一度行ったらそれで十分かもよ
市街地を離れれば、町田にもいい店がいくつかあるよ。
・一般に日本に行って何するものかは知らないけど、たくさん予定をたてたよ。富士山、姫路城、新宿に泊まって、六本木の夜を歩き回って、外国人向けレストランに行ってみて、銀座は聞くところでは日本で一番(etc・・・。やっぱり一箇所に溜まってるだけじゃつまらないだろう。いろんなところに行きたいね。
・この人本当に20なのか?ワインとチーズは本当に加齢を加速させるんだな
ところで、秋葉原は間違いなくオタクの理想郷だよ。行くのが待ちきれないね。夢に見るほどだよ
・秋葉原ではなんか自分が一人ぼっちな気がして、たとえ白人を見かけても話しかけられないよね。白人同志なのに。
だから俺は狭い店内なんかで白人を見つけたら気付かれて気まずい思いしないように動いてるよ。
・秋葉原よりでんでんタウンのほうが好きだな

・日本に何回か行ってるけど、大体こんな感じ
空港について、空港近くのホテルにチェックインする。
次の日、
サクラハウスで探した部屋に移って、新宿に住んでる友人の家に行ってピザを食う。
それから数日東京周辺を歩き回ってから、
ウィッシュクラブのメンバーと会って一緒に静岡までドライブする。そこでまたパーティーして、その後はonsenに行ってそのまま宿に泊まる。
次の朝、山間部の茶畑が見える地所でティーパーティーをする。その後はフィンランドと韓国の女の子と別れて、バス停でドイツ人の男と別れて、shinkansenに乗って東京に戻ってくる。
旅行の半ばになると、大阪に五日ほど遊びに行く。
スパワールドに行って、近くの公園や美術館、Osaka Jo Koenあたりに行く。でんでんタウンにも行ったけど、失敗して遠い駅で降りてしまって、一マイルほど歩いたことがある。着いたときには夜になってたよ。
東京に戻ったらまたウィッシュクラブのパーティーがある。それから新宿の友達のところに遊びに行ったり
youbube tokyocooneyで見たお笑いクラブに行ったり、
とても楽しい時間をすごしているよ。写真はこちら
http://youtubech.com/user/tokyocooney
日本に戻る日が待ち遠しいね。

・滞在費用を節約するために、一緒に日本に行ってくれる友達を探してるところだよ。
・ちょっと前まで日本に行ってきたところだよ。秋葉原にも行ったけど、思ってたほどはよくなかった。
でも日曜に行くべきだったね。俺よりちょっと前に日本に行った友達は秋葉原で歌って踊ってるたくさんの人を見たらしいよ。あそこは電子機器、アニメ、漫画、ポルノに関してものすごいところだよ。
ポルノの塔を知ってるかい?
ラムタラっていうんだけどね。
一階上へ上るたびにエロくなって行くんだよ。一番上の5階まで行くと…ワオ!
・フランス人は皆いつもトリコロールカラーの服を着てるのか?
・このフランス人は煙草を控えるべきだね。あれは人を老けさせるから
・俺は煙草を吸う22歳のフランス人だけど、16,7に見えるって言われるよ。
・秋葉原って治安悪いんだろ?この前の投書されてたじゃん
・>彼らは日本のオタクを狙うんだよ。それも茶髪だったり体がでかかったりすれば大丈夫。だから日本人じゃないなら安全らしい。
・>>そうなのか。俺は"オタク"って言う言葉は秋葉原に来る外国人を指すために作られた言葉かと思ってたよ。
・今日秋葉原に行こうと思ってたんだ。でも妻の具合がよくなくて、月曜まで動きがとれない状態になってしまってちょっと残念だよ。ずっとDSのゼルダやってるんだけど謎が解けなくてこっちでも動きが取れなくなってて泣きそうだよ。


台北にコントローラー型ベンチ

ニューヨークゲーム法尻つぼみな結果に
暴力ゲームの規制が法律化するらしいですが、現在上院、下院ともに法律に同意し、次のようなことが決まるらしいです
タイミング的に6月中の制定にはいたらなかったようですが、7月中には可決されそうなのだそうで。

内容は、
暴力ゲームを遊ぶことのできる人間の制限(seeを制限するらしいが)
具体的には、未成年者への販売売ることに罰則を設け、ゲーム機にparental-control device(両親回路)を組み込むことが要求され、
ゲーム会社は暴力的、性的なゲームであることを明示することを要求される
そして、州は問題研究のための委員会を設立することになる

一体何がしたいのか?ゲームの年齢制限も両親によるチェックもすでに行われているだろう。未成年者への販売に罰則を加えることはありだとして、これがちゃんと機能するかは微妙だと思う
結局は、政治家の自信の裏づけになるくらいしか意味が無い"委員会"が設立されてその分に税金が流れるだけなのではないだろうか。とのことです。

wiki video game first amendmentでググれという言葉があったのですが、これでしょうか?
一緒に見つかったものとして、
暴力シーンによるゲームの販売規制は違憲、アメリカの連邦地方裁判所が判決

ルイジアナ州でも同様の州法があり、それは違憲として撤廃されていたようですね。
他にもイリノイ、カリフォルニア、ミシガンでも違憲として州法が撤廃された事例があるらしいです

ハルヒPSP
ゲームでダンスが見られるかも?とか、
リズムゲームなんじゃないかとかアニメEDの印象が強いようです。

アニメエクスポでは平野綾のライブがあるらしく、それを楽しみにしているという人も。

http://animeanime.jp/news/archives/2007/06/200765.html
>平野綾さん、茅原実里さん、後藤邑子さんら3人による『涼宮ハルヒの憂鬱』のSOS団
と書かれています。
こちらでは晴レハレユカイを踊るイベントがあるらしいことが書かれてますが。
それはきっと驚異的な人数に違いないね。

太鼓の達人
That's just zany!!!!!!!!!!!!!1111!!!1
What Crazy, CRAZY FUN!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
!と1が混じってるのは万国共通なのでしょうか

台湾の鉄道シミュレーター
レールファンという去年出た日本のPS3用鉄道シミュレーターに、台湾の鉄道のデータの入った拡張パックか何かが出るようです。
つまり、日本人のプレーヤーが台湾の電車を走らせて愛でるためのソフトです。
kotaku.comでの反応は、「電車なんて運転して楽しいのか?」という反応が多い。激突させたりできんの?とか。
海外には鉄道マニアという概念は存在していないんでしょうか?
しかし、コメントしている人の中には、鉄道が好き、戦闘機よりも鉄道シミュレータが好き、子供の頃は電車を運転したかった、鉄道が好きで駅で働いている人などもいることから、潜在的に鉄道マニアは居るようですが。
こんなコメントもありました。
>日本には他の国にない鉄道に関する文化があるんだ。子供はみんな電車が好きだ。アメリカの子供がジェット戦闘機やレーシングカーが好きなようにね。小さな子供向けに、全てのページが電車の写真で構成された本がある。電車がずっと走ってる様子を写したDVDがある(繰り返すが、主に子供向けの商品な)子供を児童館なんかに連れて行くと、よその子(3つか4つくらい)が本棚から電車の写真の本を引っ張り出して(児童館が子供向けとして用意している本のなかにそういう本も混じってるんだ)、その電車のデザインの違いから電車を見分けられるかっていう遊びを始めるんだ。
実際、日本国内では電車は結構人気があるようで、こういうゲームが出ることもそれほど驚くことじゃないよ。電車に興味を持つ子供の多くは大人になるにつれて興味を失っていくものだけどね。

電車でGOを遊ぶと日本で電車に乗ったときのことを思い出すという人もいました。音(アナウンス?)や景色が日本にいたころの記憶とよく似ていて面白いというか懐かしいらしい。

ウルトラマンも緊張する

以前にも紹介した日本に住んでいる人とその息子さんはウルトラマン(メビウス)が好きらしい。お父さんは仮面ライダーのほうが好きらしいですが。
スカーフを身に付けバイクに乗っている姿がかっこいいね。怪獣(怪人)はウルトラマンのほうが好きだけど。
今回、デパートのヒーローショーのようなものに行き、ショーの後にはウルトラマンメビウス(中に人が入っている)と握手するための列ができた。息子さんも喜んで列に並んだそうです。
中に人が入ってるんだぜ?しっかし…、あいつにはいつでも中に人が入ってるわけなんだが…、ほんとよく出来た"外側"だよな。テレビのほどピッタリに作られてはいないが、それは確かにメビウスのコスチュームだった。光輝く目、光輝くカラータイマー!メビウスじゃない部分がどこにもないくらいにウルトラマンメビウスだったよ。息子がメビウスを前にして一瞬凍りついたのも無理はないね。3歩ほど後ろに下がって俺のジーンズのすそを握り締めてたよ。
でも自分の番になったら、メビウスのほうに歩いていって握手しながら何事か話しかけていた。握手の後には一緒に写真を撮らせてもらった。
帰り道、なにを話しかけたのか聞いてみたところ、「こんにちは」と言ったそうだ。ウルトラマンは無言だったそうだ。どうしてだろうね?と聞いたら、うちの3歳児は「緊張してたんじゃないかな?」と答えたよ。

それにしても何で3回もdude in a suit(スーツのなかには野郎が入ってる)って繰り返したんだろう?

コメント
俺が見たウルトラマンのシリーズは、いつも変身時に海に飛び込むんだが、どうやってトラブルがあったときに海の近くまで行ってたのかずっと謎だった。きっと今後も解決されない謎だろうね
>海の傍
日本はすっげえ細い島国なんだぜ!

ところで、どうやって息してんだろな?

ウルトラマンは俺が一番好きなミニモニのメンバーを妊娠させたからなあ…


中国でエロゲー作った人を逮捕
Girlfriend hut(女友達の小屋)というオンラインのエロゲーを作った人が逮捕されたそうで。
有料ユーザー700人から3万元(48万円)を受け取っており、会員登録者数は20万人もいたそうで。
どんなゲームかは不明
そもそもポルノが禁止なの?
コメントを見ると、祖国への愛が深まった人もいるようです。(中国人じゃなくてよかった!)

エヴァンゲリオンの缶コーヒー
97年に売られたUCCの缶コーヒーが復活した件について投書されています

コメント
レイのが欲しい
・アスカのが欲しい
・中身はLCL?
・ゲンドウのは一際(groadiestの和訳が見つかりません。苦いとか?) 飲むとなんか叫んだり哲学的な思考を始めたりしそう
・日本に行って缶コーヒーが非常に普及してることに驚いた記憶がある。
・自販機をいっぺん触っていたい。日本に行ったら自販機で缶が出なくなるまで買い続けてみたい。


前に"ここが変だよ日本人"で「こんな自販機がどこにでもある国はおかしい。ふつう自販機なんて置いといたら壊されてお金も中身も盗まれる」みたいなこと言われてたのを思い出した。
仮に日本が珍しい例だとしてもそこは"変だよ"なんていわれることじゃないでしょうに

0 件のコメント: